ペイペイ・楽天ペイなどキャッシュレス化が進んでますね♪
皆さんお得に支払いしてますか?
手続きが面倒って理由でニコニコ現金払いでしたが、遅ればせながらキャッシュレス化移行中です。
結論、メッチャ便利で楽、そして得♡
お得な支払いにハマったアニーは(←単純w)もっとお得な支払い方法が無いかなと模索してると、公共料金の支払いに辿り着きましたw
皆さん、公共料金、口座振替じゃないですよね?

口座振替、損してるかもよ!!
今回は公共料金の支払いは、クレジットカードが断然お得ですよって記事です。
2.カード決済によるデメリット
3.まとめ
【口座振替よりクレジットカード払い】がお得な理由
なんとなーく、公共料金の支払いって自然と口座振替にしてたりしませんか?
以前は引き落とし、振り込みが一般的でしたが、今はクレジットでの支払いに対応してる所が増えました。
対応してるだろうリスト
・電気代
・通信費
・ガス代
・サーバー維持費etc…
地域などによって変わるので確認が必要ですが、ざっとこんなもんでしょうか?
クレカで料金を支払うメリット
ポイントが貯まる
支払い明細の確認が簡単
クレジットの信用度が上がる
普段からクレジットカードを利用されてる方には当たり前の話ですかねw
折角、勉強したので、私の様なカードビギナーに向けて細かく説明させて頂きまっす。
ポイントが貯まる
ここは説明するまでもありませんね、クレジットカードで払う最大の理由です。
高還元率の所だと1%ほどポイントが貰えますので、1万円の支払いがあった場合は100ポイント、平たく言えば100円のキャッシュバックと言う感じ。
世帯別のおおよその水道光熱費
世帯数 | 水道光熱費(平均) | ポイント還元(1%) |
単身世帯 | 11,000円 | 110P |
2人世帯 | 18,000円 | 180P |
3人世帯 | 21,000円 | 210P |
4人世帯 | 23,000円 | 230P |
5人世帯 | 25,000円 | 250P |
※金額はネット調べでおおよそです。(月平均)
二人暮らしで年間に2160円お得になります。
2000円ちょい?大したことないやん…
いやいや、最初の手間は当然ありますが、その後は普段と何も変わらなくて2000円プラスですよ?
毎回決まったお支払い、どうせ払うならポイントを賢くゲットしましょうよ♪
支払いの明細の確認がしやすい
口座振替だと通帳記帳やネットでの確認になりますが、クレジットカードだと明細がメールで届くので確実に管理が楽です。
特に自分みたいなずぼら男は、通帳記帳もしないので全くわかっておりませんw
改めて把握する良い機会ですね♪
クレジットカードの信用度が上がる
クレジットヒストリーという物ですが、キチンと滞りなく支払いをする事で、新規でのクレジットカードの発行やランクアップなどに良い影響があるそうです。
何事も信用ですよー、皆さん♪
【口座振替よりクレジットカード払い】デメリットは?
良い事ばかりじゃーございませんよね。
デメリットも気になる所、もちろん説明させてもらいます。
クレカで公共料金を支払うデメリット
カードの期限切れで更新が必要
口座振替サービスがある場合は損する事も
デメリットと言うか、少し面倒かなってのが2点あります。
カードの期限切れで更新が必要
クレジットカードは有効期限があるので期限が切れると更新が必要です(汗)
新規入会だと5年位は大丈夫かと思いますが、元々持ってるクレカに変更をする場合は期限の確認を忘れない様にしないといけません。
口座振替サービスがある場合は損する事も
ガス・電気・水道会社など独自で口座振替のサービスをしてる所があります。
地域・エリアで異なりますので問い合わせをして、割引サービスとクレジットのポイント付与と比較してみないといけません。
面倒くさいけど、毎回の事じゃないので是非向き合ってみましょう♪
【結論】口座振替よりクレジットカード払いの方が断然お得
キャッシュレス化が推進される世の中、色々とカード払いが便利でお得♪
口座振替メインの人は、この機会にカード化にしてみませんか?
既にカード払いだよってそこの貴方、そのカード本当にお得ですか?
アニーお薦めは年会費無料・海外旅行保険自動付帯・超高還元率の1.25%のレックスカードです♪
参考リンク≫レックスカードは還元率1.25%、面倒臭がり屋のメインカードこれでOK
この記事が支払い方法を見直す機会になれば嬉しく思います♪
公共料金支払いの変更手続きって面倒ですが、一度してしまえばその後は、ずっとお得です!!

まだの方は是非、重い腰をを上げてトライしましょ♪
ではまた!!
コメント