ダイエット中でもチョコは食べて良いって本当?
食べ方の注意点とかあるよね?
体に良いって何となく聞くけど、効果や効能ってなに?
今回はこの疑問にバッチリお答え致します!!

チョコは甘い物好きの強い味方やで!!
・好奇心旺盛なので調べるの大好き・YouTubeも大好き
・最近の興味対象はボディメイク。
・40代 愛煙家 酒好き 弱運動でも13キロ痩せる事に成功
・私が調べて実績した成功体験を皆にも体験してほしい
・自分を愛せる人を増やす為、コツコツ記事を執筆中♪
リサーチ基準
情報収集が趣味の筆者なんですが、その情報が正しくなければ身も蓋もありません。
安心してこの記事を読んで頂く為に、情報には一定の基準を設けていますので、ご安心下さいw
基準やリサーチ方法は下記の通りです。
リサーチ基準
その分野の著名人、論文・メタデータ・科学的根拠に基づいているかどうか。
上記の条件でYouTube動画を検索、チョコレートの効果・効能・注意点などを要約。
結論
アニーの結論
ダークチョコを1日3枚(1枚5g)小まめに食べる
カカオ含有量86%がメイン
小分けタイプが便利
(※脂質を気にしてるので少な目ですw)
甘い物好きな方こっち
カカオ含有量72%以上を一日30g食べる
ハイカロリーなので食事は気持ち少な目にしてね
※小まめに食べるのは一緒です♪
以上が私の調べで判断した結果です。
「良し分かった、甘いの食べたかったらチョコ食うわ」って方は、ここで記事を閉じてOK♪
もう少し詳しく教えてよって方は、この後の解説パートをご覧ください!!
↑↑↑のチョコはどこでも手に入るから便利で良いね♪
解説【チョコレートの効果・効能・注意点・データ】
効果・効能
- アンチエイジング効果=抗酸化作用で美肌になる(肌のくすみ、しわの改善)
- ダイエット効果=食物繊維が豊富で腸内環境が改善、食欲減退作用
- ストレス予防・解消効果=カカオポリフェノールの作用でストレスホルモンを抑制
- 冷え性改善効果=ポリフェノールの作用で血流が改善、血の巡りが良くなり冷え性改善
- 動脈硬化の予防効果=ポリフェノール効果で悪玉コレステロールの酸化を予防する為、動脈硬化予防
- 癌や認知症の予防効果=カカオに含まれるエビカテキンの抗酸化作用で活性酸素を除去、認知症予防
- 肥満予防、集中力UP、運動能力の改善、血圧を下げる
- 空腹時の血糖値改善、体内の炎症が減少、HDLコレステロールの改善
- インスリン抵抗性の改善・歯周病の予防、改善
- ダークチョコに含有成分(ミネラル・抗酸化物質・食物繊維・鉄・マグネシウム・銅・マンガン)
- 血圧の低下・酸化LDLの減少・脳機能の改善
- チョコの抗酸化物質の含有量はどの食品よりも抗酸化物質のスコアが高い
食べ方・注意点・補足
- ダークチョコでもハイカロリーなので食べ過ぎ注意
- 週に45g摂取で心疾患及び色んなリスクを低減
- ※① 週に板チョコ半分(大体1枚60g)もしくは一日30gまでが理想
- ※② ダークチョコ8~25g量(1日に3~5回に分けて摂取)
- ※③ 1日25G、140カロリーまでが理想
- カカオの含有量が70%以上(理想は80%以上)で糖分やミルクが少ないのを選ぼう
- ミルクチョコよりダークチョコを選ぼう
- カカオの効果を持続させる為に、小分けで食べよう。
補足 ※①②③ = 参考YouTubeによって違う為
調査データ
- 普段からチョコを食べている人の方がBMIが低く、痩せている
- カカオ含有量85%以上、1日30g摂取で体重減少の可能性
- 糖度のあるチョコでも体重は減少傾向
- ダークチョコは太らないという研究データがある
- チョコの摂取で心臓病が37%、糖尿病が30%、脳卒中が29%減少の報告アリ
- チョコを週に5回食べると心臓病のリスクが57%減少した
- カカオフラボノイドを毎日320mgを飲むと肌の弾力性3~9%UP皺が1~6%改善、紫外線の抵抗力UP
※カカオフラボノイド320mg=ダークチョコ8~25g量(1日に3~5回に分けて摂取が理想)
※YouTubeの情報を基に要約(下記に動画リンク有)
まとめ
ダイエット効果としては食欲減退効果・肥満予防・運動能力改善・血糖値の改善などが挙げられますかね♪
てか、ダイエット以外の効果や効能も凄すぎませんか?
甘い物好きにはとっても朗報な情報となりました♪
ダイエット中は甘い物は厳禁ってイメージが強いけど、そんな事ないっっちゅー事ですね♪
んま、何事も限度が肝心、食べ過ぎには注意ですよw

脂質とカロリーは高めやで!!
今回参考にさせて頂いたYouTube 4選
実は太らない【おつまみ&スイーツ】TOP3
カカオ70%以上のチョコを一日25g食べると痩せて血液サラサラに?高カカオチョコレートの美容・健康効果6選!
【ゆっくり解説】メリットがスゴすぎる!チョコレートの効果
【LIFEHACK】「保存版 地球上で最も栄養価の高い食品まとめ」を世界一分かりやすく要約してみた
貴重な学びを有難うございました!!
気になったYouTubeがあれば是非、ご覧ください♪
それではまた!!
コメント